NetCrunch 8 の概要について

 質問:

 回答:

Q1: NetCrunchの開発元はどこですか?
A1: ポーランドのAdRem Software社が開発しました。1998年に立ち上がったベンチャー企業であり、製品は世界各国、幅広い業界で採用されております。日本では弊社(株式会社情報工房)が総販売代理店として販売・サポートを行っています。
Q2: NetCrunchの特徴は何ですか?
A2: 他の高価格なツールと比較しても充分な機能を持つこと、グラフィカルな画面であること、そして低価格であることが挙げられます。また、Windows、Linuxなど一部のOSのエージェントレス監視機能が挙げられます。
Q3: 日本語化されていますか?
A3: 日本語化されております。
Q4: どのような企業で採用されていますか?
A4: 病院、自治体、学校、物流、データセンターなど、多岐に渡って採用されております。
Q5: 製品体系を教えてください。
A5: NetCrunch は「Premium 125」「Premium」「Premium XE」があり、共通したオプションとしてリモートアクセスがあります。「Premium 125」はライセンス上、監視対象数が125ノードまでに限定されております。「Premium」「Premium XE」はともに、ライセンス上の監視対象数の制限はございません。
Q6: 「「Premium」と「Premium XE」での監視対象数の目安はありますか?
A6: 「Premium」の場合は300ノード前後、「Premium XE」の場合は1000ノード前後までを目安として提示しております。あくまでも目安であり、実際には監視設定やサーバーのスペックに依存いたしますのでご注意ください。なお、1ノード=1IPアドレスを示しております。
Q7: NetCrunchはいくつの監視サーバーにインストールできますか?
A7: 1ライセンスにつき、1台の監視サーバにインストールすることができます。5台の監視サーバにNetCrunchをインストールしたいという場合は、5つのライセンスが必要となります。
Q8: サーバー監視の場合はエージェントが必要ですか?
A8: NetCrunch専用のエージェントはございません。Windows、Linuxなど一部のOSに関しては、エージェントレスでの監視機能がございます。また、SNMPエージェントが稼動する場合はSNMPによる監視が可能です。
Q9: NetCrunchはアプライアンス製品ですか?
A9: いいえ。ソフトウェアとしてのご提供となります。
Q10: 「Premium」と「Premium XE」のライセンスの違いは何ですか?
A10: 「Premium XE」は、「Premium」の全ての機能に加え、物理マップの機能拡張やトレンドデータの自動エクスポートなど一部の機能を追加搭載している他、マルチコア/マルチプロセッサ搭載機器での最適化など、高負荷環境への対応が可能になっています。
Q11: ライセンス価格について、本体ライセンス以外に費用はかかりませんか?
A11: はい。NetCrunchはサーバーライセンスのみでご利用いただけます。なお、Webアクセスもしくはリモート端末でのアドミニストレーションコンソール/コネクションブローカーの利用は、サーバライセンスにて1ユーザーまで使用可能となっております。2ユーザー以上同時に使用したい場合のみ、別途リモートアクセスライセンスが必要となります。
Q12: リモートアクセスライセンスとは何ですか?
A12: Webアクセスもしくはリモート端末でのアドミニストレーションコンソール/コネクションブローカーを、同時に2ユーザー以上利用したい場合に必要なライセンスです。同時セッション数が5ユーザーまでのエディションと、無制限エディションがございます。
Q13: アドミニストレーションコンソールとは何ですか?
A13: NetCrunchの操作、設定を行うための機能です。NetCrunchサーバー上で利用できるだけでなく、リモート端末にアドミニストレーションコンソールをインストールすることで、リモート端末からNetCrunchの設定を変更することも可能となります。
Q14: コネクションブローカーとは何ですか?
A14: タスクトレイ上に常駐し、NetCrunchと接続するアプリケーションです。コネクションブローカーが稼動していますと、リモート端末のデスクトップへのアラート通知が可能となり、NetCrunchの画面を表示していない状態であってもアラートに気付くことができます。
Q15: Webアクセスとは何ですか?
A15: Web ブラウザを用い、コンソールがある場所以外の拠点より、監視画面の表示や、レポートの閲覧が可能です。多くの設定はWebブラウザからではできませんが、閲覧機能については本体と同等の操作ができます。リモートアクセスするユーザに応じて権限を設定する機能があります。
Q16: トライアルはありますか?
A16: AdRem Software社のWebサイトのトライアルページから評価版をダウンロードできます。使用期間は30日です。
Q17: 評価版には機能制限がありますか?
A17: NetCrunchをインストールする際に評価するエディションを選択でき、Premium相当もしくはPremium XE相当の利用が可能です。また、リモートアクセスの同時セッション数は無制限で利用できます。
Q18: 各種ライセンスの価格と保守費用を教えてください。
A18: 弊社営業からご案内いたしますので、こちらよりお問合せください。
Q19: ライセンス購入後、保守契約を更新しない場合、NetCrunchを利用することはできなくなりますか?
A19: 現在ご利用のバージョンに関しては、今後もご利用いただけます。ただし、新しいバージョンやサポートについてはご提供できませんので、ご了承ください。
Q20: 導入事例を教えてください。
A20:

AdRem Software社のWebサイトにてご確認ください。

※導入事例の紹介は英語のみとなっております。