■ Report Manager for Zabbix とは
Report Manager for Zabbixは、Zabbixにて収集したデータを利用してレポートを作成することができるレポート作成ツールです。目的に応じて一覧レポート、トップNレポート、データ比較レポートの3種類のレポートを作成することができます。作成したレポートはPDF形式で出力可能です。
|
■ こんなお悩みはありませんか?
- サーバやスイッチのパフォーマンスデータをもっと見やすくできないか?
- 報告書作成のためにグラフをまとめて印刷できないか?
- 3ヶ月前と今とで機器の負荷状況を簡単に比較する方法はないか?
- 商用のレポーティングツールは高価過ぎるので、安価なレポーティングツールはないか?
⇒Report Manager for Zabbixをお試しください。
無償評価版は こちらからお申込みください。
|
■ 購入
Report Manager for Zabbixのご購入をご希望の方はこちらからお問い合わせください。 Zabbixサポートサービス(ゴールドサポートまたはプラチナサポート)をご契約いただいた場合には、本ツールを無償でご利用いただけます。Zabbixサポートサービスについてはこちら。
■ トライアル
Report Manager for Zabbixの無償評価版(1ヵ月)もご用意しています。 無償評価版をご希望の方はこちらからお申し込みください。
■ デモ
Report Manager for Zabbixのデモも可能です。デモをご希望の方はこちらからお問い合わせください。
|
|
■ 一覧レポート
一覧レポートは、任意の監視対象機器について監視項目ごとのグラフを表示したレポートです。 障害発生時など、特定の機器について監視項目の相関を把握する際に有効です。
Ver2.1より、グラフにプロットされているデータのCSV出力ができるようになりました。
|
■ トップNレポート
トップNレポートは、任意の監視項目について上位または下位の監視対象機器をリスト形式で表示したレポートです。 回線使用率が高いポートの表示やPing応答率が低い機器の表示など、問題を起こしている機器を特定する際に有効です。
|
■ データ比較レポート
データ比較レポートは任意の監視対象機器および監視項目について異なる期間のデータを同一グラフ上に表示したレポートです。 先月と今月の比較など、データの推移を把握する際に有効です。
Ver2.1より、グラフにプロットされているデータのCSV出力ができるようになりました。
|
■ ホスト比較レポートNew
ホスト比較レポートは任意の監視対象機器および監視項目について異なる機器のデータを同一グラフ上に表示したレポートです。 負荷の偏りなどを把握する際に有効です。
Ver3より追加された新しいレポート機能となります。
|
■ スケジュール設定
一覧レポート、トップNレポートを指定したタイミングで自動作成することができます。 先月分のレポートを毎月月初に作成する必要がある場合などに有効活用できます。 また、作成したレポートを指定したメールアドレスに送信することも可能です。
|
■ 操作履歴
Report Manager for Zabbixではログイン、ログアウト、レポート作成の操作履歴を保存、表示することができます。 保存、表示できる情報は以下の情報となります。
- ログイン情報
- ログアウト情報
- 一覧レポート作成情報
- トップNレポート作成情報
- データ比較レポート作成情報
- ホスト比較レポート作成情報
|
■ 作成済みレポート一覧
Report Manager for Zabbixで過去に作成したレポートのpdf、csvデータを再表示することができます。
|
■ マルチサーバー対応(オプション)
複数のZabbixサーバーに対してReport Manager for Zabbixがご利用いただけます。
|
■ 動作確認済み環境
OS |
Red Hat Enterprise Linux 7、8 |
CPU |
OSが推奨するシステム要件を満たすプロセッサ |
メモリ |
4GB以上 |
ディスク容量 |
100MB以上の空き容量 |
必須ソフトウェア |
Tomcat JRE |
対応ブラウザ |
Microsoft Edge 84.0以上 Google Chrome 84.0以上 |
対応Zabbixバージョン |
Zabbix 4.0 Zabbix 5.0 |
対応Zabbixデータベース |
MySQL / MariaDB PostgreSQL |
|